天理妙我
TOP
|
投稿画像一覧
|
記事一覧
|
お気に入り一覧
|
みてみん
天理妙我
ユーザID:29321
メッセージ送信
お気に入りユーザ登録
最近の記事
・
シリーズ終了か
2019-12-11
・
ネタの宝庫ルネさん
2019-12-09
・
留音さんとまさかの西香さん
2019-12-07
・
真凛ちゃんも続けー
2019-12-06
・
衣玖ちゃん人形だよー!
2019-12-05
・
桜子さん劇場より
2019-12-03
・
カモノハシではありません
2019-11-30
・
忌中
2019-11-29
・
三頭の馬登場記念
2019-11-05
・
寒暖差にご注意ください
2019-10-18
記事一覧を見る
<< 道具類の紹介
センチメートルジャーニー >>
限界への挑戦
2019-10-02 18:28:35 |
コメント(2)
どうも。天理です。今日もレッツ・フェルティング。皆さんも始めませんか。楽しいよ。
どうだっ。超小型電気ネズミ。限界への挑戦です。
アクリル繊維なので、正確には羊毛フェルトではありません。ニードルフェルト。
これが私の限界。現在市販されているニードルではこれより小さく作ることは不可能ではないかと。
1センチですよ。1センチ。
さらに驚くべきことに、磁石内蔵です。ニードルの存在感よ。
そんなに小さな磁石があるのかという向きもございましょうが、それがあるのです。
じゃーん。5ミリ磁石。ネット通販で見つけた一番小さな磁石です。
何の用途に使うものなのでしょう。私の瞳をメラメラさせる以外の使い道が想像できないのですが。
大電気ネズミ、中電気ネズミ、小電気ネズミ。
やっぱり小さくなるごとに形は崩れていきますね。
今日は以上、天理でしたっ。
コメントを書くにはログインしてください
│
記事一覧へ
│
マイページTOP
龍さん
小っちゃいのです。可愛いですよ。究極に場所取らない。米粒アートかっ! ってのは作ってて思いました。米粒って案外キャンバス大きいですからね(狂)。
あー、スーパーカー消しゴムからキン消しの流れ。知らないけど。転がして遊ぶ鉛筆とか、ありましたねー。学校への持ち込み禁止になりましたよ、鉛筆なのに。こっそり持っていくものの定番といえば、たまごっちでしたね。死んじゃうから。まわるーまわるーよ時代ーはまわる♪
投稿者:
天理妙我
[ 2019-10-03 03:59:17 ]
小っちゃい!!! 米に顔とか描けそうですよね、ミョウガさん。磁石……缶ペンケースにデコレーションしたら楽しそう。
それか、缶ペンケース使ったフリーダムキャラチェスとか。とにかく隙間なく囲んだら駒を取れるっていう。「これは文具か」って感じで、学校で問題になったりして。子供たちは、それぞれのキャラを持って学校でチェスをして遊ぶのであります。←あかんやろ
投稿者:
佐々木 龍(ryu sasaki)
[ 2019-10-02 20:04:40 ]
小っちゃいのです。可愛いですよ。究極に場所取らない。米粒アートかっ! ってのは作ってて思いました。米粒って案外キャンバス大きいですからね(狂)。
あー、スーパーカー消しゴムからキン消しの流れ。知らないけど。転がして遊ぶ鉛筆とか、ありましたねー。学校への持ち込み禁止になりましたよ、鉛筆なのに。こっそり持っていくものの定番といえば、たまごっちでしたね。死んじゃうから。まわるーまわるーよ時代ーはまわる♪